続き。
日も傾いて来ました。

焚き火で暖をとるのが心地よい。
このユニフレームの薪グリル、暖かくて使いやすくて最高です。

ホットワインもちょっとワイルド。

夕食の鍋焼きうどんもいい感じ。
この薪グリル、後日また紹介しますね。

食後はwanwan家のテントにお邪魔します。

馬刺し!!

うちの奥様に持たされた鮭とばと塩ようかん。
wanwanさん曰く、日本酒にぴったりだったらしいです。私は日本酒は完全ノックアウトするので封印中。

カマエルドームの中はフジカでぬくぬくです。

窓からみるとこんな感じ。

カマエルドーム、この時期一人で使うには最高のテントかも。
山渓はサラッと10倍ポイントとかやってくれるから好き(笑)

林間でも星が綺麗。

北麓公園まで真夜中の散歩。

夜も綺麗な管理棟。
管理棟が綺麗ってなんだか安心だよね。

夜のツリーハウス。

朝。
寒いのでストーブつけて起床。

凍ってる。

氷点下の-4度くらいだったみたい。

いい天気。

コーヒー淹れて・・・

ビッグで仕入れたチョコパンで朝食。
食べたらサラッと撤収。

wanwan家の撤収後お茶タイムに初参加しました。
これが優雅か・・・
チェックアウト後は一緒にお昼を食べに行きます。

カレー糸力。
なんでもレトルトカレーも売ってる有名店なんだとか。
とはいえカレー以外の定食系も充実してるちょっと不思議な店。

私はココナツカレーをいただきました。
独特で美味しかった。
ここでwanwan家とは解散。
長くキャンプをやってますが、今回初の一人車を運転しての遠出でした。
ソロだけどソロじゃない、ハン・ソロキャンプ。wanwan家のおかげで安心して楽しめました。
またよろしくお願いします!



コメント
カマエルドーム、サイコーっすね(><)
これをチョイスしたkuroazukiさんに完敗です。
富士吉田の寒さの中、
フジカをキャンプ専用にしたかいがありましたね(羨望)
カマエルドーム、この時期の一人だとかなり快適です。
空間が狭いのでめちゃくちゃ暖かいです。
その分換気はしないとですが、ちょっと開てるくらいでちょうどよい感じでした。
ただ確実に言えるのは一人専用ですね。
あと、気温が暖かくなったら暑いかな・・・
入り口のジッパーが一箇所だけなので換気が難しいかもです。
でも今のところ最高です(笑)
こんにちは〜。
その節はお世話になりました。「ハン・ソロキャンプ」って流行りそう(笑)。
ワタシは専ら早朝散歩ですが、真夜中散歩も雰囲気が良いですね〜。
また遊びましょうね^^。
こちらこそお世話になりました~!
wanwan家がいるというだけで何という安心感!
真夜中散歩もなかなか良いのですが、寝袋の保温がリセットされるというリスクがあります(笑)
ハン・ソロキャンプ、モジャ的にはチューバッカなのではないか疑惑があります。
またよろしくお願いします!
あずき先生のレポはホントに危険だよ…。
いまモーレツに薪グリルとカマエルドームが欲しくなってる…危険だよ
私もふらりとひとりでハンソロしたいなあ♡
カキコさんのために商品リンクを置いてますので今押してくださいすぐ押してください(笑)
カキコさん、結構前からハンソロキャンプやってるような・・・(智光山とかで)