メアリと魔女の花は・・・

インドア

GWほとんど小説読んだり映画見たりして過ごしてました。
ザ・インドア。インドア最高ですよインドア・・・(涙)

そんなGW前半に米林宏昌監督の『メアリと魔女の花』をレンタルで観ました。

米林宏昌監督といえば『借りぐらしのアリエッティ』と『思い出のマーニー』。

どちらもそんなに印象強かったわけではないですが、空気感は悪くないなという作品でした。

しかしこの作品は・・・駄目でした。

以下感想。特にネタバレでもないのですが、ロクなこと書いてないので行間あけます。

私が宮崎駿が大好きで、未来少年コナンの頃からのファンだからなおさらなんだと思いますが、宮崎駿の表面だけなぞったような映像表現を全く受け付けないみたいです。この作品の既視感ありまくる映像表現にどうしても集中して観ることが出来ませんでした。
これはゲド戦記を観たときと全く同じ感じ。
どちらも原作があってそれをアニメ化した作品ですが、あの原作の作品を宮崎駿が作ったらこうなるんじゃない?みたいなのをやってるようにしか思えなかったです。
それならそれでいっそパロディとかコメディであれば全く違った観点で楽しめるのかもですが、これはそういう遊び心でもなくクソ真面目に宮崎駿のあのシーンがスキみたいなのを集めて作ったみたいな作品と感じました。

確かに宮崎駿はあのルパンですら力技で自分の作風に持ってくような人なんで、宮崎駿が作ったらどうなるは興味深いですが、多分本人だったら自分の芸術性を乗せるための方法として、安易なその世界に合った過去の繰り返しではなく0から未知のものを生み出しそうです。宮崎駿はそういう命を削るようなパワーとかエネルギーを感じるんですよね。

そういうのが一切無しで他人の物語に他人の映像表現を結びつけただけみたいな作品に全く意味を感じませんでした。
私が宮崎駿の作品の好きなところに「人と人の邂逅」つまり「ボーイミーツガール」や「老人への尊敬」なんかがあるのですが、そういう人と人の描き方も宮崎駿が丁寧に描いたものをただ間借りしただけみたいになってました。
流石借りぐらしのアリエッティの監督。色々借りすぎ。

うちの子どもたちは楽しそうに観てましたので、先入観無しで見れば楽しく観れるのかもですが、自分はもうそういう先入観を抜くことが不可能なんだなと思い知りました。

新海誠監督の『星を追う子ども』も全く受け付けなかったんですが、他の作品は好きなので「ジブリ的ファンタジー」は完全に鬼門ですね。
米林宏昌監督も他の作品の印象は悪くないので独自の世界で頑張って欲しいです。

宮崎駿が偉大すぎてジブリ出身者は大変そう・・・と思ったらミニ太クリックで応援お願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました