続き。

日が落ちてきました。

ひたすら焚き火中。

フジカも持ってきてぬくぬく。

ホットワイン飲みながら・・・

漫画読んでます(汗)

途中になってた夕食も仕上げます。
ちなみに横に置いてたホットワイン、熱くなりすぎてやけどしました(汗)

夕食はカレー・・じゃなくてビーフシチューです。

パンも焚き火で焼きます。

肉が柔らかく美味しくできました。
じゃがいもはほとんど溶けちゃったけど(汗)

夕食後は湖畔までお散歩。
部屋にこもりきりだった子どもたちもやっと出てきた。

星が綺麗な夜です。

管理棟までの木道は夜は足を踏み外しそうで結構怖い。

なんとなく高級感漂うグランデ棟。場違い感(笑)

今朝準備して寝かせてたのはクレープの生地でした。
トンボを駆使して薄く焼きます。

クレープ作り、子どもたちも喜んでくれました。
朝。

かなり冷えました。

結晶が綺麗。

屋根があるとハンモックもしまわなくて良いですね。

朝焚き火開始。
しばらく一人時間を楽しんでるとうちの奥様が起きてきました。
湖畔まで散歩。

キーンと冷えた湖畔。

もやが流れていきます。

カヌーも凍ってる。

日の出。朝日のエネルギーはやっぱりすごいね。

場内の至る所から水蒸気(?)が出てます。

この穴どこに繋がってるんだろう?西湖かな?

朝も残った生地でクレープ。

美味しいです。

バタバタと片付けてチェックアウト。

ちょっと寄り道で河口湖にやってきました。

ちょっとだけ観光・・ってことでカチカチ山ロープウェイに乗ってみます。

乗車率100%でぎゅうぎゅう。
日本人はほぼいません(笑)

河口湖を背に登っていきます。

山頂駅からの富士山!
カチカチ山ロープウェイって河口湖にあるけど、富士山と河口湖を一緒に見れるわけじゃないんですね。

山頂駅ではおやつにみたらし団子と大学芋をいただきました。

山から降りてお昼にムースヒルズバーガーによります。

アボカドバーガーいただきました。
めっちゃ肉肉してて美味しかった。
ん?そういえば来るときもハンバーグ食べたような・・・
・・・
PICA西湖のレイクビューグランデ。快適でした。
普段のキャンプでは料理になるべく手をかけないようにするのですが、コテージだと気持ちに余裕があって色々作ろうという気になります。
うちの奥様も協力的になってくれるし(笑)
女性陣はやっぱり壁付きが良いみたいですね。
「いやいややっぱりキャンプはテント泊でしょ?」と言いたいところなんだけど悔しいけど確かに快適なんだよなぁ・・・。
またチャンスがあれば利用したいです。

コメント
高級コテージで、のんびりアウトドア料理を楽しむ。優雅で熟成されたキャンプですね。
「コテージだと気持ちに余裕があって色々作ろうという気になります」
素晴らしいです。家はコテージだと余裕があるから、沢山遊べる!という事でいつにもまして手抜き料理になります(笑)まだまだ、わちゃわちゃバタバタしたキャンプしか出来ません
せっかくの高級コテージだしやる気出す!
・・・と思ってたのは私だけで子どもたちは家と同じ感じでゴロゴロしてました(汗)
もう全然遊んでくれません。
テントもないし料理くらいしないとキャンプ感が出ないというのが正直なところです・・・
でもほんと、良いコテージでした。
ご招待したかったなぁ〜(笑)