続き。

やっぱりこのサイトは快適だ。
しかしこうやって見るとアメド、だいぶヤレ感があるかも。
このテントで130泊超えたしな・・・

久々にスノピの焚き火台で炭を起こしました。
なにも考えてこなかった時の食事はBBQです。

毎回野菜が網から転げ落ちるので今回はアルミホイルで堤防を作ってみました。
効果絶大。
とうもろこしの落下を未然に防げました(笑)

炭火で焼くチキンってうまいよね。

おやつは金精軒の団子とか。
もうちょっとインスタ映え的ななにかを得るにはどうしたら・・・。

風がない夜。今日も快適な焚き火。

子どもたちを押しのけて夜ハンモック。
世界がぐるぐる回る・・・

この日は日曜日。まだ夏休みだけど静かな夜です。

虫は寄って来ても数匹。
8月にしてはほんと少ない。
焚き火が消えるまで眺めてからおやすみなさい・・・
朝。

サイトはC6。車はサイトへのアプローチに駐車できます。ほんとに広いサイトですね。

今日も良い景色。
朝の場内散歩。

管理棟前に水遊びできるプールがありました。

奥は静かそうです。

三景園は『山』『川』『森』の3つの景色が楽しめるという名前通りの場所ですね。

コーヒーを淹れて朝ごはん。

昨日買ったゼルコバのパン。
おぉ。美味しい。
うちの奥様のパンセンサー侮れないな・・・

ハンバーガーではありません。芋けんぴとパンです。

帰りたくないけど撤収しなくちゃな・・・

以前サントリーの水の学校で花崗岩を水に浸すと泡が出るというのを教えてもらった上の子が実験してました。
結果・・・泡は・・・ちょっとだけ?

撤収完了。
お世話になりました!

帰りは麓ジェラートに寄ります。

イチゴめっちゃ美味しかった。

行きの釈迦堂PAの食事が美味しかったので帰りは双葉SAのレストランで食べました。
ここはボリュームがありすぎた。
4人前頼んだら1人前くらい余りました。
普段そんなに食べないのにちょっと調子に乗りすぎた。
で、持ち帰りできますか?と聞いたらできませんと言われた・・・(涙)
・・・・・
三景園でのキャンプはこの夏休みの最後を飾るに相応しい最高の時間となりました。
前みたいに頻繁には出かけられなくなったけど、たまにこういう幸せなキャンプが出来たら十分かも。
ほんとただただ幸せでした。
また来ます!


コメント