HDDは壊れる
先日iMacの外付けHDD(ハードディスク)が一本死亡しました。
わが家は写真を全てそのHDDに入れていたのですが、RAIDを組んでいたので事なきを得ました。アブねー!
しかしこれは特別な事故ではありません。よく言われることなのですが、HDDは消耗品です。いつかは壊れます。なのでバックアップが必須となります。
わが家でやってるバックアップについて紹介します。
Googleフォトを使う
とりあえず最低限の保証としてGoogleフォトに預けてます。
無料で無制限に画像を保存しておくことが出来ます。
閲覧もブラウザーから簡単にできて、しかも高速です。
15年分6万枚くらいの写真データを入れてますが、ストレスなく見れます。
Macでは写真アプリとLightroomを併用してるのですが、そのマスターフォルダを自動保存するようにしています。
MacのPhotosとLightroomを共存させることにしました。
一般的な写真バックアップはこれで十分だと思いますが、「Googleがこのサービスをずっと続ける保証はない」というリスクはあります。写真は容量が大きいだけにもしそうなったらかなり混乱しそう。
写真用HDDはミラーリング
わが家は写真を全てRAWで撮ってます。
GoogleフォトではこのRAWを全て保存することは出来ません。別途バックアップする必要があります。
RAWはサイズが大きく、本体のHDDには入りきらないので、全て外付けのHDDに保存しています。
わが家では2台のHDDが入ったRAID用外付けHDDドライブを使用しています。
RAIDとは複数台のHDDを組み合わせて仮想的な1台のHDDとすることです。幾つかの種類があるのですがわが家はRAID1ミラーリングで利用しています。
ミラーリングにすると2台のHDDに同じ内容を書き込むようになります。そのため1台が壊れてももう1台が動いてる限り正しく動作します。
今回1台のHDDが壊れたのですが、もう1台だけで何事もなかったかのように動いていました。
その代わり容量は2分の1となります。
これは厳密にはバックアップではなくHDDの故障リスクを減らす方法です。
例えば「間違ってフォルダごと削除してしまった!」というような場合は、両方共削除されているため、復元できません。
バックアップ用HDDを使う
Macにはタイムマシーンというバックアップソフトウェアが標準で付いているのですが、別に外付けのHDDが必要ということもあって利用していませんでした。
今回一時回避のため、外付けHDDを1台追加したので、それを使って利用してみることにしました。
この外付けのバックアップ用HDDでMac本体と写真用HDDのバックアップを取ります。
これで、それこそ「間違ってフォルダごと削除した」というような状態からも復元できるようになる予定です。
外付けHDD二段構成でなんだかちょっと大げさな感じになってますが、仕方ないですね。
本当はバックアップ用のHDDがRAID1の方が安全性が高くなるのですが、RAIDしてるLaCieのHDDの方がThunderbolt接続でスピードが速いので普段使いをそちらにしています。
しばらくこれで運用してみます。
このドライブかっこえぇぇ
コメント
うちは、Mac miniのHDDに保存しているライブラリを外付けTimeCapsuleにバックアップして、さらにFlickrにバックアップしています。
基本的にクラウドが一番信用できる認識でいますが、Yahoo.comがあのような体たらくなので、Flickrも先が長くないのかなぁと思ったり。GoogleフォトもGoogleがあっさりやめかねないので、Amazon Driveがいいのかなと思ってみたり。
うちは、ビデオが悩みのタネですね。部活や学校行事を記録すると十数GB単位で消費していくので。ビデオは専用で3TBぐらいのバックアップ用のHDDを購入しようかなぁと思っています。
そういえばTimeCapsuleってもう売ってないんでしたっけ?
・・・と思って調べてみたらまだ売ってました。
このあたりの開発はAppleは一旦手を引き気味みたいではありますね。
そうそう、そうなんですよ。クラウドが一番安心できます。
自分で頑張るより圧倒的に安心です。
なので使えるクラウドがあればそれが一番ですよね。
わが家は動画はあまりないのでGoogleフォトの動画アップロードくらいで助かってます。
そうそう、AmazonのプライムフォトならRAWも含めて容量無制限なのでプライム会員になったら真剣に使ってみたいです。
ただ現時点で1Tあるデータをアップロードできるのかという単純かつ深刻な問題が・・・うちはADSLなので一ヶ月くらい掛かりそうです。
こんにちわ。
僕もタイムマシンでバックアップはしてますがイマイチ使い方がわかっておりません(汗)
僕のもけっこうなお年ですので、そろそろヤバイのではと心配です。
今回の記事でバックアップについて勉強して、しっかりと「その時」に備えておこうと思いました。
ありがとうございます。
Timemachine、今回はじめて触ってみたのですがなかなかステキな感じですね。
これは便利そう。
オンにしただけでいつの間にか2TBほどのバックアップが出来てました・・・ってヤバイ。いきなり圧迫してるような。
一応3TBのHDDをTimemachineに割り当ててるのですが・・・足りないかも。
とりあえず的にでもクラウド系に保存しておくと万が一のときの安心ですよー!
こんばんは。
「そういえば、うちは外付けHDDにオリジナル保存してるだけでアレが壊れたらすべて終了だ・・・!」
と背筋が寒くなったので、とりあえずメインのPCのHDにコピーを取りました。
で、やってしまいました・・・
昨年のある時期に、
・サブPC(現在休眠中)を経由してHDDに保存
から
・メインPCに保存
に写真の保存方法を切り替えていたんですね。
今回、HDDからメインPCへのコピーと同時に、
切り替え時期以降の写真をメインPCからHDDにコピーをしておこうと思って
手動でファイル操作をしていたんですが、その過程で2016年の1月から3月までのデータが
行方不明になってしまいました・・・(泣
大きな行事があるデータじゃないっぽいんですが、それでも今震えあがっています・・・
やっぱりデジタルデータは怖いわあ・・・
わわわわわ!!
私が変に煽ってしまったばかりに申し訳ありません!
もし削除した記憶が無いのであれば、フォルダごと何処かにドラッグして移動してしまったというような可能性もあるので一度フォルダの検索掛けてみると良いかもです。
あとは削除ファイル復活ツールを試してみるとか・・・
以前私もHDD不調で2ヶ月分のデータが飛んだことがあります。
当時も別のブログを書いていて、そこにアップしてた縮小写真60枚だけがかろうじて残りました。
(1000枚は消えました)
ネットは色々怖いところもありますが、アップロードしておくといざという時の最低保障にはなりますね・・
少しでも復活出来ることを祈ってます。