続き。
朝。

昨日はあまりゆっくり見る暇のなかった紅葉散策。
バッチリな時期でした。

wanwanさんの黄色のアルファはいつもキャンプ場でかなり目立つ存在ですが、この時期だけは溶け込みます(笑)
フリーサイトは程よい混み具合。多分ほとんど埼玉県人(笑)

サイトはちょっと高台。
直前の雨で一部ぬかるんでる場所がありましたが概ね大丈夫でした。
高台なので水捌けは良さそうですが、土サイトなので雨が続く状況だと個別サイトのほうが安心そうです。

下の子が朝食のお手伝い。
最近卵焼きにはまってるのでおまかせします。

珍しく和食。パンじゃない(笑)
この日は昼夜パン食の予定なのです。

ご飯大好きな上の子は個別に焼きおにぎり作成中(笑)

ハンモックとスラックラインで悩んでハンモックを取りました。
紅葉も綺麗だし今回はのんびり優先!
朝ごはんを食べたら子どもたちは早速wanwan家に突撃。
薪ストでぬくぬくのwanwan家が良いようです(笑)

お、今度はカメラ描いたの?300点!

カプチーノ頂きます。美味しい・・・
一方男子は。

またアクロバッティックに遊んでます(笑)

ここは自由に使えるツリーハウスもあるし遊び場がいっぱいです。
あ、そうそう、今日の夕食のために野菜ゲットしとかなければ。
・・・という訳で管理棟に遊びに行ってみます。

野菜!
じゃがいもをゲットしました。
ついでにオーナーさんにお勧めのお風呂を教えてもらい、割引券も入手。
そのまま行くことにします。

教えていただいたのはこちら「わたすげのゆ」。
これがめっちゃ良いお風呂でした。まだお湯を張ったばかりの一番風呂。
さっぱり。
さ、帰ってきたらお昼です。
お昼はここのキャンプ場名物ピザ作り体験。

たっぷり野菜に・・・

生地。
基本的には子どもたちにおまかせ。

それぞれ分担して作業開始です。

生地を伸ばしたり。

野菜をカットしたり。

野菜うまそ〜!
そんな野菜なので野菜嫌いの男子たちにも野菜強制(笑)
子どもたちが頑張ってる間大人はちょっと脱線。
オーナーさんのJEEP見学。

おぉ。

渋い!

wanwanさんは運転させてもらってました。

うひょー!

たのしそ〜!
私も勧められましたがもうマニュアル車を何年も運転してないので無理(汗)
ピザ作りは続いてます。

好きなソースを塗って・・・

トッピング!

チーズ山盛り!

釜の準備もOKのようです。

4種類のピザ準備完了。
順番に焼いていきます。

焼けてる焼けてる。

できた!

これはもう完全にうまいよね。

どんどん焼けます!
大人たちは食べるだけ。なんて幸せなんだ(笑)

キャンプ場からきのこ汁の差し入れをいただきました。食べたことないきのこがいっぱい。これがまたうまい!
幸せすぎる。
続く。


コメント
こんばんは♪
子供達におまかせで食べれるピザ!
美味しそうで楽しそうで、大人にとっても幸せ♪
なんてステキなキャンプ場でしょう☆
行ってみたいと思いました。
お子様たちがすすんで朝食など作ってる姿に感心しました。
うちもいつかそうなってほしいな~。
このキャンプ場はほんとステキですよ~!
おもてなしの姿勢をもの凄く感じるキャンプ場です。
子どもたちが楽しんでかつ食事も出来るってステキですよね。
しかも野菜たっぷり!
うちの子達、ここのキャンプ場のピザ作りでナスを食べれるようになりました。
ほんと良い体験だと思います。
下の子は結構手伝ってくれるのですが、朝起きるのが弱いので、起こす方で挫けがちです(笑)