春爛漫編の続き。

朝から下の子チームが集ってます。
朝ごはん作らなきゃだけどその前に・・・

BEEFさんちでコーヒータイム。
キャプスタのこのケトル、旨く注げないんだよね。。。

体力宇宙のwanwan家長男の体力を少しでも削ぐべくジャンプ撮影に誘います。
「もっといける!」
「まだまだいける!」
「お前の本気はそんなもんじゃないはずだ!」
・・・
10回目くらいで逃げられました。

下の子チーム仲良いね〜。
ずっとそのままでいいんだよ?(父親的願い)
ここでお車の紹介です。

BEEF家のクライスラージープアンリミテッド。
天井についてる限りなく純正っぽく見えるルーフキャリアーはBEEFさん作のワンオフ品。
ルーフが樹脂製なんでルーフキャリアが存在しないらしいです。
興味のある方はこちらの記事をどうぞ。

近くのサイトのヒッチつき牽引クロスオーバー!
カッコイイ・・・これはいい。
久々にときめくものを見ました。
クロスオーバーもピカピカでカッコイイ!
・・・あとはいつもの赤と黄色の車です。
お車紹介以上。

アウトに余裕ある森まきなのでお昼までのんびりです。
いつみてもいい感じのwanwan家テント。

わが家はグランドシートを乾燥。
またしばらく出かけなそうだし完全乾燥させないとね。

お昼にカップラーメンを食べたら子どもたちと約束してたレンタルサイクル。

最後の最後まで駆け回ってました。

のんびり撤収完了。
時間を気にしなくていいってだけで撤収が苦じゃ無いですね。

サイロのところで子どもたちを拾ってチェクアウト。
帰りの高速もひたすらwanwanさんの後ろを追いかけて走りました。
やっぱり首都高怖い。
川口付近で高速降りてやっと一安心・・・

角上魚類に寄ってマグロの切り落としをゲットして帰りました。
一泊だけど凄くのんびりした二日間でした。
森まきいいですね。
ゆめ僕の方が桜はすごいんですが、のんびりできるのは森まきかな。
BEEFさん、wanwanさん、そしてこはなのさん、お世話になりました〜。
またよろしくお願いいたします。
森まき行きたい!と思ったらミニ太クリックで応援お願いします
森のまきばでお花見キャンプ!(3) 2日目ものんびり編
アウトドア

コメント