wanwanさんのレゴ三昧記事を読んで、いつか私もレゴでロボット作りたいと思っていました。
wanwanさん作成のレゴロボ。
かっちょええええええぇぇ!
わが家にあるレゴはレゴフレンズ。
上の子と下の子それぞれに買ってあげてたので合わせるとそれなりにあるのですが、下の子は絶対壊させてくれません。
(ままごとになってる)
なので上の子の持ってるレゴだけでロボ作りに挑戦です。
あ。上の子の持つレゴはツリーハウスとジャングルパラダイスです。
なんというか、木とか、葉っぱとかそんなのばっかり。
まぁ、しょうがない。
・・・
カチャカチャ
・・・
うーん。
・・・
カチャカチャ
・・・
できました。
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
うん、まぁ、あれだ。
ジャングルだしね。
限界かな。限界。
コメント
電車の中で笑っちゃったじゃないですか!!
よく見るとラピュタのロボットだし(笑)
無駄にクオリティ高過ぎ^^;
> ちえりゅうパパさん
そうそう、ちょっと残念なラピュタのロボット兵みたいですよね。
なんか顔がふざけてますが(笑)
クオリティは決して高くないような・・・
あはは~(^O^)
こんな世界もあるんですね♪
先日初めて息子にレゴ買いました!
面白かったっす。
レゴも沼っすよね(^-^;
ハマらないようにしないと・・・
限界はお金が解決してくれますね(笑)
> たーぼーさん
レゴ沼は確実にありますよ。
誕生日プレゼントにちょうど良いんですよね。
なにより大人も楽しめますしね〜(笑)
限界はお金・・・
お財布の方はとうに限界を迎えてるのですが・・・
おはようございます。
これはアリですよ。センスを感じます。
スマホでスクロールしていって、顔が見えた瞬間吹き出しちゃいました。ステキです!
> キッタさん
アリでした?
この顔がね〜(笑)
ちなみにもう壊されました・・・
ちはさんが PCの前で笑い転げてました。
何事かと思ったら!
ひとしきり 笑わせていただいた後
なんでしょう この 哀愁の表情に。。
アレっすね、ドラえもんに よくでてくる ロボットにも
似てる気がする。
> ちはたこ一家さん
やったー!笑いゲットです!
この顔がなんとも言えない雰囲気を醸し出してますよね。
でもあれです。
ドラえもんに最もよく出てくるロボットはドラえもんです(笑)
そうそう。
そのロボットは ゴンスケ という 名らしいです。
> ちはたこ一家さん
ゴンスケ!確かに似てる!
目と顎のバランスが似てますね〜!(笑)
顎が大きいキャラ全般に似てる気がしますね〜。
おぉ!冒頭の写真のようにカッコよくて強そうなロボ・・・・
(゚o゚*)
ゆ、油断させといてってヤツですね。
なるほど、なるほど。
あっ!頭から火が出てる(笑)
> からしさん
もちろん最初は冒頭のようなロボットを製作する気満々だったのですが・・・
結果的にできたのはこれでした(笑)
ちなみに最初は女子設定で縞の水着を着せてたんですが子どもたちに変態扱いされたので変更しました(笑)
プププププププっ。。
もうニヤニヤが止まりません。さすが小豆さん!!
我が家も息子がレゴに嵌ってますが、
部品が取れるとすぐに直してます!
きっと壊させてくれないんだろうな・・・
> papa2号さん
ありがとうございます!
ニヤニヤしてもらえるのが一番の糧になります(笑)
レゴフレンズみたいに見本のあるセット物ってそれが完成という感じがあって壊させてくれないんですよね。
プラモデル感覚なのかも・・・
なんだろう・・・・
ラピュタにでてくるロボット兵?(爆)
そう考えると肩に載ってる動物も納得( *´艸`)クスクス
> wishさん
もともと森にいるロボみたいなのを作ろうとしたんですがどこでどう間違ったのか・・・
まぁこの足作った時点で方向性は決まったのですが(笑)
こんにちは〜。
ダ、ダメだ。先行者にしか見えない(笑)。
kuroazukiさんの事だから、最初ボケておいて後から凄いヤツを出すんでしょう?。
> wanwanさん
今回はっきりわかったことがありました。
ロボット作るなら関節パーツ必須ですね・・・
レゴフレンズ、ポッチ一つを花に見立てるようなレゴなんで関節どころか何もかも足りない感じはあります。
リベンジしたいところなんですが・・・
こ、これはロボットなんでしょうか???
久々にゲラゲラ声出して笑いました…ズルいです…。
だけども、このフォルム…超強いんじゃないかと想像です。
にしてもレゴロボ作り楽しそうですね!
我が家にも大量のレゴが眠ってるので、子供達と作ってみます〜。
> 705さん
ロボットというよりカメハメハ大王みたいな感じですよね(笑)
このフォルムのキャラは強い・・・んでしょうか?(笑)
レゴロボもっと真剣に作りたいんですが、いかんせんパーツが・・・
やっぱり男の子向けのレゴの方が向いてる気はします。
ぜひ挑戦してみてくださいね〜!