日本オートキャンプ協会が出してる「オートキャンプ白書」というのがあるのですが、ホームページでその2016年版の目次と概要だけPDFで公開されてます。
概要だけでもなかなか興味深いですね。
以下概要のタイトルと私の一言コメント(笑)
- 「オートキャンプ参加人口」12年ぶり800万人台に
12年ぶりってどんな感じ何だろうとグラフを見ると・・・
なるほど12年前と同じ人口になったってことですね。
しかし96年のピーク時って1,580万人・・・今の倍くらいのオートキャンプ人口がいたとは。
今ですら多くなったと感じるのにその倍はかなりすごいですね。 - オートキャンプ活動の実態:シルバーウィークで秋キャンプ伸びる
わかるわかる。先日シルバーウィークの予約開始日に参戦しましたが・・・人気のキャンプ場の予約は瞬殺でした。
私はその日社員旅行なんで別日の予約をしてたのですが一度リロードしたら全部埋まってました(汗) - 2015 年のオートキャンプ場の実態:稼働率過去最高を記録
これは実際ここ数年の実感として感じますね。
ちなみに平均稼働率は13.5%だそうです。意外と少ない気もしますが土曜は全部埋まってるくらいの数値にはなりますね。
でもこの過去最高ってことは96年のピーク時を含めて過去最高なんですよね?
96年の頃ってみんなキャンプ場以外でキャンプしてたってことなのかな?・・・
あ。わかった。人口ってのは「1年間に1回以上キャンプした人数」ってことなんで、「流行ってるキャンプを試しにやってみた」「連れてってもらった」って人が多かったってことかな?今みたいに生活に根付いて週末のたびに出かけるのとはちょっと違ったのかもしれないですね。
だから一度減少したのかな。 - キャンプ用品の需要動向:輸入金額5年連続上昇
これは個人輸入か!?とか思いましたが実はメーカーの生産地からの輸入で中国とかベトナムが中心のようです。
- キャンプに使用するクルマ:2,000万円台の高級キャンピングカーが好調
知らんがな。(そんなお金あったら家建てる)
・・・
他にもキャンパーの構成や意識、世帯収入、グランピングについてなんてのもあってなかなか興味深いです。
買ってみようかなと思ったけどお値段4,800円
・・・
保留かな(汗)
多分これはキャンプ場が買うものだよね。
キャンプ場で貸し出ししてないかな〜(笑)
キャンプ業界に活気があるのはイイけど人が多いのは嫌だ・・・と相反することを思ったらミニ太クリックで応援お願いします!
画像・資料引用 : 一般社団法人 日本オートキャンプ協会
コメント
Facebookに感想書いたんですけど、とても興味深かったです。
自分はブームが一番下火だった2008年にファミリーキャンプを始めて、子どもの成長にともなってファミキャンは脱しつつあるんだなぁと実感。んで、今の倍オートキャンパー人口がいたピークとされる1995-1996当時は、自分はソロキャンプ期で車にテント積んでは北海道一周とか紀伊半島一周とか出かけていたころ。あまり憶えてないけど、キャンプといえば夏限定で、キャンプ場はファミよりソロのツーリングキャンパーが多かったような記憶。
そう考えると、夏のキャンプ場って、今より2倍どころか3〜4倍ぐらい人がいたのかもしれないと思ったり、今のほうが1サイトあたりの人数が飛躍的に増えているので、そうでもないのかなと思ったり。
。。。。まとまりません。。。。。
おぉ、FBでの紹介ありがとうございます!
わが家のキャンプはじめは2010年なので今と比べると1割ほど少ない感じです。
そこから毎年上昇してる感じですね。
私はピークの頃、キャンプとは全く無縁の生活を送っていました(笑)
毎年30万人増えてるここ3〜4年の伸びでキャンプに入ってきた人たちは、初めから冬キャンプだったり雪中キャンプだったりというハードルを軽々乗り越えてる気がします。
単純な人口増減というより、情報を得てるからこそ挑戦できる冬人口の増加を感じるんですよね。
何となく音楽の聞き方の変化に近いものを感じます。
昔はショップに行ってレコードやCDを買うことが音楽の幅を広げる手段だったのが、今はyoutubeで簡単に何でも聞ける。
私プログレが大好きで、学生時代必死にバイトしてCD買って聞いてたんですが、そんな自分よりつい最近洋楽を聞くようになったうちの奥様の方が、自分もみたことのないような古いプログレのPVを見てたりします。
簡単に情報を得られるってすごい時代ですよね。
強烈な上げ底時代だよなと思います。
どちらも知識を得るのに時間やコストが掛からなくなったんだろうなと。
・・・ってこの話終わりそうにないですね(笑)
今度記事にでもしてみようかな。
ぜひ論考してみてくださいw 楽しみにしています。
音楽に関しては、CDリイシューの爛熟、DJカルチャー、インターネットの普及で00年代にはスーパーフラット化しましたよね。ビギナーとマニアが並列になって境界がなくなったというか。
キャンプは、フェスとネットの影響が大きい気がします。前者はキャンプ層の変容、後者はビギナーとベテランの並列化を引き起こしたような。買い物や秋冬キャンの失敗リスクが減ったのは大きいですよね。
amazonのロングテールに代表されるように、少ない層との接点が取りやすい時代になりましたよね。
冷静に考えると編集のおかもとさんに書く宣言するのはめっちゃハードル高いような…汗