車と車が細い道ですれ違うことを「離合」って言うって聞いたことありますか?
これ、関東では通じないらしいですね。
九州では自動車学校でも普通に離合って習いますし、普通に日常会話で出てきます。
「あの道離合が大変なんだよね〜」みたいな感じで。
キャンプ場に行く道には結構そういう細い場所があるのでうちの奥様と離合云々の話になります。(お互い九州人)
完全に標準語だと思ってたので通じないのを知った時に驚きました。
漢字もあってなんだか方言っぽくないんだよな・・・と思ったら方言とはちょっと違うっぽいですね。
一種の専門用語なのかな?鉄道とか警察で使うとか使わないとか・・・
交通用語に地域性があるのは知りませんでした。
逆に関東でしか使わない言葉もあるのかな・・・
コメント
こんにちは
離合普通に使いますよ@大阪
調べたら京都には「離合困難」という看板があるらしいですね。
関西は普通に通じそうですね~!
こんにちは!
初耳っす@青森
『離合集散』は歴史小説でよく見る言葉ですけどね~(´-`) ンー
やはり関東以北は通じませんか。。
『離合集散』は知りませんでした。繰り返すことでより強調してる表現な気がしますね。
初耳でした。
なんだか難しそうな言葉だなあ、と思ったら違った…なにかの専門用語なのだろか。
きっと関東でしか使わない言葉もあるんだろうなあ。茨城でしか使わない言葉とかもありそうだな…
なんとなく一部の地域で普及してる専門用語のようなイメージみたいですね。
そういえば茨城弁ってあんまりイメージ無いかも。
どんな言葉でしたっけ?
茨城弁知らねえってダメだっぺよ。大事かぁ?このごじゃっぺが。
(大事=大丈夫)
(ごじゃっぺ=おバカさん)
(茨城弁ヤベェ…)