続き。
とりあえず夜景は曇って見えないので焚き火してのんびりすごします。

小雨が降り出したので室内に引っ越し。

そろそろ薪がなくなる・・・買い足しに行かなくちゃ。

お。かすかに夜景が見えてきた。雨も止んだしこれはいける!

薪も買い足しました。

おー。現れた〜!

やっぱり焚き火と夜景の組み合わせは最高です。
夜のグッと下がった気温に焚き火がしみる。
あとまだ木に葉が生えてないので遮るものがないのが良いですね。
このどこも見通しが良い感じはGWくらいまでかな?

折角現れた夜景なのでちょっと夜更かしして楽しみました。
朝。

わ。降ってる。
予報では深夜の雨だったのですが、午前中にずれ込んでしまいました。
このまま止みそうにありません。
でもまぁこうなったら諦めてさっさと撤収するだけです。

撤収を済ましてしまったらお昼との調整の為に炊事棟でのんびりします。

ここの炊事棟おしゃれなんでむしろここに一晩いてもいい(笑)

今はまだ緑が出てないので見通せる西の高台。最上段まで開拓されてます。今のところ4WD専用サイトの最上段、街の光が海のように見えるそうですよ。
いつか泊まってみたいな。
そうそう、西の高台にトイレと炊事棟ができてました。今週末から利用できるそうです。
かなり便利になりそう。
ちょうど良い時間になったのでチェックアウトしていつもの場所に向かいます。

定番のニコニコ亭です。
今回はカツカレー+ソースカツに挑戦してみました。
うまかった。
食べたら帰宅です。
後輩はそのままうちまで来て子どもたちと遊んで帰りました。
今回はガスったり雨が降ったりと微妙な天気でしたが久々のキャンプは最高でした。
やっぱりくりの木キャンプ場は気持ち良いですね。
焚き火成分もだいぶ吸収したし生き返りました。
また来ます!


コメント
夜景ホントにいいなあ。
雨には降られたけど雨撤収ってむしろラクで好きです✨考えずにぶちこむ方式。
私は焚き火って直火以外はめんどくさくてやらないんだけど焚き火がキライな訳じゃなくて誰かの焚き火には喜んで飛びつくわけで、つまりあの、わたしも接待されたい…(笑)
ここの夜景の素晴らしさは是非来てもらいたいです。
雨撤収、割り切ってしまえばすごく楽になりますよね。
帰ってからが大変だったりしますが・・・
私、焚火面倒なイメージだけあってあんまり好きじゃなかったんですが、このキャンプ場で好きになりました。
接待はいたしませんが接客ならしないでもないです(※有料)