2015-01

スポンサーリンク
グルメ

コストコのスフレチーズケーキはうまい

週末コストコに行ってスフレチーズケーキ買ってきました。 直径24cm、重さは1300グラム。 見たことある方はわかると思うんですが、コストコらしいちょっと引くくらいの大きさのケーキです。 これがセールで300円引きで1000円! 大味なのか...
アウトドア

恒例!キャンプアンドキャビンズで年越しキャンプ!(後編)

前編、中編の続き 元旦の朝。 一人早起きしてモーニングコーヒーの準備。 初日の出を待ちます。 林間キャンプ場だと難しいけど・・・ きた! 新年最初のEnjoy!Coffee!は初日の出と一緒に。 今年はうちの奥様が事前におせちの準...
アウトドア

恒例!キャンプアンドキャビンズで年越しキャンプ!(中編)

前編の続き。 大晦日です。と言ってもいつもどおり子どもたちは自由に過ごしてます。 今回はこはる家、くろみに家が一緒で遊ぶ相手には困りません。 サイトの裏に突然お湯の川が流れだしました。 ここ、温泉の排水が流れる場所なんですね。 足湯になる...
アウトドア

恒例!キャンプアンドキャビンズで年越しキャンプ!(前編)

今年もキャンプアンドキャビンズで年越しキャンプしてきました! 予約戦争には勝てませんでしたがかろうじてキャンセル待ちをゲット。 年末の30日から年明けの2日までの3泊4日です。 年越しは(管理棟に)テレビもあって設備も安心なC&Cが気持ち的...
ウェア

Rab受難

私のお気に入りアウトドアウェアブランドは「Rab」。 イギリスのメーカーらしい細めのシルエットがお気に入りです。 patagoniaだとSサイズがぶかぶかで、XSだとスッキリ着れるけど丈が短いという胴長の私には微妙な難しさがあるのですが、R...
ウェア

クロックスのブーツはなかなかいい

冬のキャンプ場では子ども達の足元にいつも苦労してました。 先日買ったソレルもあるんですが、脱ぎ履きしにくいし雪のないキャンプだとちょっと大袈裟な感じ。 Plus Nao(プラスナオ) 撥水加工ミニ丈ムートンブーツ・ショートブーツ・レオパ...
雑記

お湯が怖い・・・

冬場はお湯が出るキャンプ場がありがたいですね。 年越しはキャンプアンドキャビンズに行ってましたが、お湯が出るだけでなんだか安心感があります。 以前スウィートグラスで給湯器が故障しててお湯が出なかった時は困りました。 わが家は鍋やヤカンが...
雑記

みんな大好きチタン

アウトドアの道具、主に食器や調理器具を選んでると高級品としてチタン素材のものが気になって来ますよね。 わが家にもいくつかチタン製品あります。 ・スノーピーク・キャプテンスタッグチタンシェラカップ ・スノーピークチタンダブルマグ ・ユニフレー...
テーブル・チェアー

こたつリベンジ!

冬キャンプ、色々考えててふと気づきました。 今年の冬はわが家の装備で夢のこたつキャンプいけるかもです。 以前SGで簡易こたつやった時は焚火テーブル駆使でしたが、焚火テーブルだと天板を別途用意しなくちゃいけないのと、金属の足が熱くなりすぎて危...
日常

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 なんのトラブルもなければ今頃C&Cで年越しキャンプをしてるはずです。 今年もよろしくおねがいいたします。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました