道満グリーンパークにて第二回つぶやき村の集いが行われました。
参加メンバーの全貌は把握できず・・・
とりあえず出会い頭の整体師キャンパーさんとは握手しました(笑)
というわけでかなりの方とお話できませんでしたが、凄く楽しくすごせました。
![](/wp-content/uploads/2016/08/IMGP4828.jpg)
(ヤングさんの初張りトルテュ。クイズ当てたので頂けるとか?)
今回はずっとMITSU家におじゃましてました。
なのでMITSU家住まいについてひたすら語ります。
![](/wp-content/uploads/2016/08/IMGP4824.jpg)
- MITSUさん
- ホントに良い人!超好青年。イケメン!イクメン?出遅れ難民なわが家を暖かく迎え入れてくれました。
- 奥さん
- いつもおしゃれで優しい雰囲気が素敵。娘さんがそっくりで、一緒にいる姿を見るとなんだか和みます。
- 息子さん
- 超元気!いつもニコニコのピンク男子。人見知りなし!いつでも相手してくれる。嬉しい(笑)
- 娘さん
- 奥さんにそっくり!目がくりくりでめちゃくちゃカワイイ!ちょっと人見知り?近づくと逃げられる(涙)
わが家が着いた頃は既に全体の設営も一段落ついており、強風ということもあってみなそれなりに引き篭っていました。
そんな中、目ざとく見つけたのはMITSU家のピルツ!
おぉ!噂に聞く△テントがここに!
実は今回ヤングさんのREVOルームがエッグのインナーとして使えるのか検証するという裏目的があって参加したのですが、到着直後にヤングさんに聞くと、バタバタしてて忘れた!とのことでした(笑)(でも・・・これが本当に良かった。多分エッグ建てたらあっという間に飛んでいくか潰れるかしたことでしょう。ヤングさん、今回は忘れてくれたことを感謝します。)
裏目的がなくなった以上、この風の中タープを建てるのは危険と判断、MITSUさんにお願いして家族で居候させて頂きました。
初めて入る△テント・ピルツは予想以上に広い。そして暖かい!
二家族が丸く囲んで入るにはぴったりサイズで、丸く囲んで話をするのにも良い感じの素敵空間でした。
真ん中には当然ポールがあるのですが、横にアラジンストーブを置いてあるので邪魔にならずちょうど良い感じです。
それにしてもなんでこんなに暖かいんでしょう?
△なので上のほうが狭くて暖かい空気が下の方まで来るのかなぁ?とか色々考えてました。
あと風上に連結タープがあったこともありますが、この強風のなか、不思議なほど静かで平和な空間を作りだしてました。
中のキャンプグッズも素敵です。カーミットチェアー4脚!赤と緑のクリスマスカラーです。
途中わが家のバーガンディとネイビーの二脚をあわせて6脚となりました(笑)
いやー、三角テントにはカーミットが似合いますね。なにより合理的です。空間の活用法とあわせてカーミット統一はベストプラクティスだと思います。
うちのスノピのローチェアも持ち込みましたが、ちょっと背もたれが邪魔に感じました。
アラジンストーブも今入手困難との噂のグリーンで、全体のフォルムが△!何というコーディネート。コーディネートはコーデネー(以下略)
そして端には超コンパクトになる広いローコットがあります。これがまた上手くハマってて子どもたちの憩いスペースになってました。高さも良いですね。三角テントにはローグッズがとにかく良いということがわかりました。
テーブルは当然ブルーリッジ。雰囲気抜群ですね。収納もみせてもらいましたが超簡単。
この素敵過ぎる空間でチャイを作って振舞って頂きました。
日が陰って寒くなる中、なんて嬉しいんでしょう!
奥さんの手作りクッキーも頂きましたがこれが最高においしい!
クッキーとチャイの最高の組み合わせを楽しみました。なんという連携プレー。何もかもが素敵過ぎる。
とにかく強風で大荒れの中、こんな感じでわが家はMITSU家でぬくぬくと平和な時間を過ごしていました。私と違って本気の人見知りのうちの奥様・白小豆さんもMITSUさんちが居て良かった~とホッとしておりましたよー(笑)
今回はMITSU家に大感謝です。今度は泊まりキャンプでご一緒しましょう~!
・・という訳でMITSU家レポでした。
ところで、今回わが家はなにか作ったのかというと・・・この強風の中、炭を熾して肉を焼きました(汗)
が、常時風に炭が吹かれるので一気に燃え尽きてしまいました。ちょっと肉焼いただけなのにほんとにあっという間です(涙)
結局なにも振る舞うものも無く頂くばかりとなってしまいました。
そうそう、こんな中、皆さんスゴイ料理を作られてました!
あおりんごさんのサムゲタンにむらちゃんの乾物、豚汁、tomoryouma1さんの焼きそばに長谷川さんのほうとう、タヴケンさんさんのカレーにカチャロさんのケーキにhana41さんのおやつになかむさしさんのポップコーンにゆうそうさんのうまい棒にと・・・
![](/wp-content/uploads/2016/08/IMGP4829.jpg)
そうそう、長谷川さん、うちの子達がお世話になりました。今度は家族でお世話になりに行きます(汗)
tomoryouma1さん、焚火暖かかったです。MSRもカッコイイ!!家族4人の寝室に本気で真似したいと思いました。
ただ財布のライフが0なので復活までにはかなりの勇者の努力が必要そうな感じです(汗)それにしてもあれを電車で運んできたとは驚き!
驚きといえばえだまめっちファミリーが現れたことにも驚きました。ゆめ牧に行ってたはずなのに!?フットワーク軽い!
こは・なのさんちの武井は炎上せずに残念でしたね(空気読めてない?)。炎上かつジャケットも焼くくらいの感じで次回に期待です!
ヤングさん、初張りでこの強風はいきなり経験値を稼ぎましたねー!ヤングさんのサービス精神は流石です。名前ペンは忘れましたがクイズ当てちゃいましたね(汗)
商品は骨折亀でしょうか?商品の到着をお待ちしています。
ニコイスさん、こんな大人数を取りまとめて頂き大感謝です。短い時間でしたが凄く楽しめました。流石つぶやき村の村長!旦那さん、静かなダンディでしたね。
バイク話とかしたかったな・・
TANTOpapaさんに至っては駐車場で初めて気付いた始末です・・・なんて優しそうな方なんでしょう?流石パンダさんです(?)
snow70さんにはMITSUさんちに居候したお陰でご挨拶だけはなんとか出来ました。
マユパパさんとは最後までお話できず、my-redsさんはいらっしゃったことに気づきもしませんでした。。。
とにかくデイでは時間が足りない!MITSU度の濃い・・違った密度の濃い時間を過ごさせて頂きました。
皆様、ほんとうにありがとうございました。
ところで今回、写真をほぼ撮ってないです(汗)
家に帰ってみたら4枚しかありませんでした。
うーむ。こんなブロガーでいいのか?
コメント
一昨日はどうもありがとうございました。
白小豆さん、人見知りなの?え?そうなの?
ごめんなさーい。ガンガンしゃべりかけて
受け止めて貰ってる~☆と喜んでいた私。囧rz
今、微妙に凹んでる私でごんす。しょぼーん。
でも、仲良くしてね、ばばあだけど☆ とお伝え下さい。しくしく。
次回は、泊まりでね☆
> むらちゃん
白小豆は人見知りですよー(笑)
C.C.C.C.の集まりでもなかなか自分からは中に入っていけません。
でも、MINIママさんやwanwanさんちの奥様が気さくに話しかけてくれるおかげで凄く助かっています。
なので気さくに話しかけてくれる皆様には心から感謝しています。
本人もなかなかそういう感謝の気持ちを上手く言えないところもあるのですが、間違いなく感謝してますよ(笑)
むらちゃんも今回色々話してくれたようで嬉しく思っています。
帰った時、乾物美味しかったねー!とかお料理凄かったねーとか色々言ってました(笑)
そして何も振る舞えない私はかなり怒られました(汗)
むらちゃんのとっても優しい雰囲気に癒されました。
ほんと色々ごちそうさまでした。
てーてんも凄く良い人ですね~!なんでみんなこんなに良い人なんだろうと思います。
遠くからありがとうございます。
あとどっかでも見かけましたがばぁば禁止で!!(笑)
先日はありがとうございました~!ちょうど同着で道満入りでしたね~。
流石はミニ乗り!メッチャオサレな方でビックリしました~♪♪
あまりの短時間、あまりの人数でHNとお顔がマッチしてない感じが・・・。(笑)
でも、kuroazukiはバッチリ記憶されましたよ~♪
今度はキャンプ場でゆっくりご一緒させてくださいね!
> 整体師キャンパーさん
いやー、会ったこともないし、来るという話も聞いてなかったのに一目見て整体師キャンパーさんだと思いました(笑)
ママの姿と、パパの身長、履いてたノースフェイスの靴で間違い無いと思いました。Blogスゴイ。
なんというかイメージ通りと言うかイメージ以上と言うかそういう感じお二人でした。
短い時間ですが挨拶できてよかったです。
次回はキャンプでお会いできると良いですね~!
是非いつも記事で見かける美味しそうな料理を食べさせて下さい。いやむしろ養って下さい!(本気)
またよろしくお願いいたします!
どーも!!
同じくMITSUさん△に入り浸っていたtomoryouma1です。
MISTUさんカッコいいし、やさしいし、子供たちの面倒は見てくれるし、奥さんも綺麗だし、チャイはうまいし、クッキーも最高だし、
アラジンはあったかいし、もう完璧すぎますよね!!!!
(MITSUさんのブログにコメントしろよっっって感じですがwww)
で、お財布のライフは回復されましたか?Ψ(`∀´)Ψ
> tomoryouma1さん
なぜここでwww(笑)
あ、でも今回MITSU家のレポートなので良いのかも?
かくいうtomoryouma1さんも好青年でした。
薪も含めて電車で来るとか凄すぎる。
うちの車の積載量が・・・とか言ってますが、かなり甘いことを知りましたよー!
MSRのホーラー、めちゃくちゃカッコイイ!
身近で黄色系MSRテント(汗)をよく見かけるのですが、緑もいいですね。
実物を見るとノックアウトされる感じを思い出しました。
いやーお財布のライフ回復の見通しは立ってないですが、致命傷を与えそうで怖いです(笑)
チャイもクッキーもいただいてなかった(TT)
残念すぎる~。
本当は3連結にみなさん集ってもらおうと思いましたが
人数多すぎて無理でしたね~( ̄▽ ̄;)
ニコパパとバイクと自転車話してほしかったです。
今度天気いいときにぜひよろしくお願いいたしますです。
2枚目の写真にタヴケンさんが写ってますねw
> ニコイスさん
MITSU家、最高に快適でした。
そういえばあの連結会場不思議な感じがしました。
周りに誰もいないのに中を覗いたら人が溢れてるという、なんというか誰もいないと思って間違った会議室のドアを開いてしまった時の感じと言うか・・(汗)
あとあれだけ子どもが居たのに騒ぎ声が聞こえなかったから不思議。
そっか、それだけ風が強かったということなのかも。
ニコパパ寡黙な感じが素敵でした。
いやー、バイクの話も自転車の話もなんだか「深さ」で圧倒されそうな予感がすごくします。
でもトライアンフの話とか凄く聞いてみたい!
あの寒い中バイクでさっそうと帰ったかと思うと・・て、あ!!バイク見るの忘れてた!!!
見たかったのに・・・・
また次回よろしくお願いいたします!
★kuroazukiさん
こんにちは
風が強くて大変だったみたいですね
でもMITSUさんは本当に好青年ですよね
我が家もまたご一緒できれば今度は
△をもっとゆっくり拝見させていただこうと思います
白小豆さんは超人見知りなんですか?
私も実はかなりの人見知りです
kuroazuki さんに会えたときもはじめはキョドッテるかも知れませんが
気持ち悪がらずによろしくお願いしますね(笑)
また雪が収まった頃にそちらへも行きたいと思います
お会いできるのを楽しみにしております
> じじ1202さん
そっかー!先日のグリンヴィラでMITSUさんに会われたのですね。
であればもう説明不要ですね(笑)
掛け値なしの好青年です。
今回は風が凄すぎました。
今回の風がキャンプ中の夜中だったら確実に一晩中眠れない夜を過ごせそうです。
共通の話題があれば人見知りは問題なしですね!今回ヒトミシリーズの方が沢山居たようですが、微塵もそんな事感じさせずでしたよ!(笑)
早く会えると良いですね~!
途中参加でしたので幕も張らずご挨拶もできず・・・
でも赤いMINIでわかりました(笑)
またご一緒する機会があったらゆっくりお話したいですね
> むさしままさん
いえいえコチラこそ途中参加でろくにご挨拶も出来ずに申し訳ありません・・・
その割にポップコーンはちゃっかり頂いちゃいました!
出来立て激ウマでしたよー!!
うちはホントに何もお渡しするものがなくて、ほんと遠くから来てる方々に申し訳ない限りでした。
パパさんは雪中帰りだったんですね!
スゴイ!
これからもよろしくお願いいたします!
今日は・・・あっ、道満でも(笑)ありがとうございました!
駐車場にMINIが見えたときの、パパのホットした顔・・・
先週、ご一緒していたのが心強く、人見知りに拍車がかからずにすみました(爆)
そして、本日はご来店ありがとうございました!
ご存知の通り、8割がた暇な当店にいらしていただき・・・
嬉しかったよ(*´∀`*)kuroazukiさんに感謝です!
また、機会がありましたら寄って頂戴♪
もちろん、キャンプもご一緒しましょ(^-^)
> えだまめっちママさん
パパさん人見知りなんですか?
なんだかこういう場所で知った顔がいると安心しますよね~(笑)
まさにMITSUさんのピルツ見たときの気持ちがそれでしたーっ!
今日はお邪魔しました!本当はうちの奥様も行く予定だったのですが、下の子が結膜炎で病院に行くことになったので予定が合いませんでした。
あの場所、お昼でも誰も居ないんじゃななかろうか?とか思いながら行ったら思ったより居ました。
・・・まぁ空席の方が多いようでしたが(笑)
また遊びに行きますね~!
あ、でもお昼は基本弁当なので次はキャンプかなー?(笑)
お疲れ様でした(^O^)/
子供達が仲良くなれて微笑ましかったです
お近くなのでこれからの出会い頻度が高まりそうです
今度は泊まりでのキャンプに期待してます(`_´)ゞ
> 長谷川さん
いやーお世話になりました。
ほうとうも沢山頂いてしまったし、ほんと手ぶらでもOKな感じでした・・・ってうちの家族は色々依存しすぎな気もしましたが(汗)
子どもたちが仲良くなれてよかったです。
近いし色々予定が合う可能性高いですね。
またよろしくお願いいたします!
駐車場でお話できてよかったです(・∀・)
TANTOの隣にMINIが停まっていてビックリでした。
これが噂のMINIか・・・と
次回、お会いするときは大きい車になっていると思いますが、
よろしくお願いします♪
> TANTOpapaさん
TANTOが停まってるのをみて「これは!」と思いました。
思わずマジマジと見つめてしまいましたよー(笑)
ほんのひとことでしたが声を掛けられてよかったです。
次の車楽しみですね~!
ハンドルネームどうなるんでしょうか?
こんばんは
MITSU家レポート(汗)こんなにほめて頂いて、次お会いする時は何を準備しておけばいいでしょうか?(笑
こちらこそ、1か月ぶりでしたが色々お話しさせて頂いて、楽しかったです!
それにしても△内のレイアウトについて、冷静な分析ですね~
自分としては何も考えていなかったのですが、これを読むと、自分スゴイかなと勘違いしてしまいそうです^^;
△の中は低い方がいいですよね~
真ん中は天井高いですが、端はデッドスペースになってしまいますし・・・
我が家のチャイはお手軽でしたが、皆さんホントに色々料理ちゃんとされてましたよね
kuroazukiさんもちゃんと炭起こしてますし、デイなのにスゴイと尊敬しちゃいます
今度はテント泊でご一緒しましょう
噂のダッチオーブン料理をぜひ食べてみたいです^^
> MITSUさん
いやーほんとお世話になりましたー。
ホントはあまりの写真の無さに家族四人のイラストでも描こうかと思ったのですが(笑)
チャイ、ホントにありがたかったです。
うちの炭はほんとネタみたいなものなんで良いんです(笑)
ダッチもそんなにちゃんと料理できてないんだけどなぁ・・・
是非是非またご一緒しましょ~!
前回の缶コーヒーに引き続き今回はうまい棒をもらっていただき
ありがとうございます
次回は何を押し付けましょうかね(笑)
ちなみにMITSUさんのお嬢さんにはグリンヴィラで『ゆうしょうしゃん』と可愛く呼んでもらいましたよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・優越感(爆)
> ゆうそうさん
な、なに~~~~!!!MITSUさんちのあのカワイイお嬢さんに名前を呼んでもらったと!?
そ、それは由々しき事態です。
どんな魔法のテクニックを使って・・・
はっ!もしやお得意のおみやげ攻撃!?
じ、次回こそは・・・おやつ持って・・・
こんにちは!
写真すくなっ(笑)
まぁ、それだけ楽しかったってことでしょう(T_T)
うっ、行きたかったな~・・。
> ゆい☆★すけさん
写真はですねー、楽しかったこともありますが、主にMITSU家に引きこもっていたからです(汗)
後は風に過剰燃焼する炭と戦ってました(汗)
でもなんだかんだ楽しかったんですよね~(笑)
娘の誕生日パーティーを抜け出して行きたかった!
残念でなりませぬ。
次回は必ず!
> takachiさん
いえいえ、娘の誕生パーティほど大切なものはありませんよ~!
またいくらでも機会があると思いますので次回はよろしくお願いいたします!!
こんばんは♪
日曜はお疲れ様でした(^^)
ツイッターでは知ってましたが、初めてお会いできてホントに
うれしかったです♪
なんか、黒小豆さんも可愛かったし、白小豆さんも可愛かった~
帽子がすごく似合っていて♪
人見知りですか?!うちのオットもすごいですけど・・・
今度はどこかゆっくりキャンプ場でいろいろ
kuroazukiのフシギな部分を解明したいです!!
> hana41さん
こちらこそお会いできて光栄でした。
帽子をかぶっていってよかったです(笑)
hanaさんのハンドルネームには秘密があるとか?
聞きそこなったのが残念です。
次どこかのキャンプ場でお会いしたら教えてください。
kuroazukiのフシギを解明するとあまりの薄っぺらさに絶望しますよ?